シミ取り放題!シミ取りレーザーのおすすめは?

シミの大敵である紫外線を解説!紫外線の肌への影響って?

紫外線は怖い!お肌の敵!美容と健康を害するもの!という認識は、みなさんありますよね。でも、紫外線って何?というシンプルな質問には、ちょっと答えられないという人もいませんか?

太陽から発せられている光線?天から降って来る目に見えないもの?そもそも紫外線って具体的にはどういうものなの?と聞かれたら、うまく説明するのは難しいかもしれません。

でも、敵をよく知ることは防御にとって大事なこと。美肌と健康を守るために、ちょっと勉強しておきましょう。


紫外線って何?

紫外線って何?というのを本気で理解しようとすると、大学の授業のようになってしまいますので、それはひとまず置いておきましょう。

私たちにもわかりやすくまとめると、紫外線というのは太陽光線の一つであることは間違いありません。

ただ、私たちが空を見上げて目に入る太陽の光とはちょっと違います。何故なら、紫外線は人間の目には見えない光線の成分だからです。こうした目には見えない光線の成分のことを、「不可視(ふかし)光線」と言います。

通常太陽光には可視光線という目に見える光のほかに、赤外線や紫外線といった不可視光線があります。

波長の短い光を紫外線と言い、オゾン層などに吸収されるUVC、一部が地表に届くUVB、物質を透過するUVAの3種類に分けられます。

それぞれ肌に対して影響を持っており、例えばUVAは肌にダメージが蓄積され、真皮層の構造が徐々に壊れ、メラニン色素が黒色化するつまり日焼けの原因となります。

UVBは短時間の商社でも日焼けによって炎症反応が起こり、炎症やシミなど様々な影響をもたらします。

不可視光線には紫外線の他にもたくさんの光線があります。

紫外線という言葉を聞いたことがないという方は多いと思いますが、紫外線は目に見えない光線の一種です。

どうして紫外線って言うの?

紫外線の語源は、ラテン語の「ultra-violet(ウルトラ-バイオレット)」です。紫を超えた・・・という意味ですから、正に「紫外」という日本語がピッタリですよね。

ではどうして紫の外なのかを理解するには、虹の色を思い出すとわかりやすくなります。虹は目に見えますから、不可視光線ではなく、可視光線になります。

その可視光線は、赤、橙色、黄色、緑、青、藍色、紫という並びで7色あります。

この虹の両端に位置する色である「赤」を超えたところにある光線が「赤外線」、「紫」を超えたところにある光線が「紫外線」です。

紫外線は、目に見える紫色の光線の外側に位置する光線だから、紫外線と言うのです。

紫外線ってどんな光線?

赤外線は、冬の暖房機器や調理料機器などに広く利用されていますよね。だいたい温めるイメージがあると思いますが、その通り、赤外線には熱的な作用があります。

そして紫外線はというと、日焼けを思い浮かべる人が多いと思いますが、一方では殺菌に使われていることもご存知でしょうか。例えば食用の牡蠣の毒素を殺菌するために、紫外線にあてる手法も有名です。

紫外線にはこうした化学的な変化を起こす作用があり、別名を化学線とも言われます。

発見したのは1801年のドイツの物理学者ですが、ultra-violetの頭文字を取って、現在では「UV」と表記されることも多いですね。

紫外線がもたらす健康被害

紫外線を受けた肌はメラノサイトに指示を出してメラニン色素を生み出します。メラニン色素は周囲の皮膚へ広がりを見せて紫外線を吸収する働きを持っています。

ところが紫外線を浴び続けるとメラニン色素も増え続けるため、シミやそばかすへと変化していきます。

さらに肌の真皮層にあるコラーゲン繊維が壊れることで肌のハリや弾力が低下し、肌の老化を招くのです。

皆さんの中には紫外線を浴び続けると皮膚がんになるということを聞いたことがある方もいるでしょうが、これは事実のようです。

特に紫外線を浴びても肌が赤くなる程度で黒くならない人はメラニン色素の生成量が少ないタイプなので、メラニンによる肌の保護効果が薄く、皮膚がんの割合が多いと言います。

健康を害するだけではない!?紫外線の効果

ただし紫外線は悪いことばかりではなく、ビタミンDを作り出し、カルシウムバランスを取ったり、骨を健康にする、免疫力を上げる効果があるとされています。

特にビタミンD3やビタミンD2は紫外線を浴びなければできない物質ですから、紫外線が一概に割る物とは言い切れないようです。

紫外線から健康を守る方法

とはいえ紫外線がしわやシミなど肌老化を招き、人によっては皮膚がんリスクが高まるのは事実ですから、紫外線から肌を守る方法を覚えておきたいものです。

最も簡単な方法はUVカット化粧品や日焼け止めを使って肌が焼けるのを防ぐことです。肌が焼けなければメラニン色素が作られませんから、肌老化などを防ぐことができます。

また夜は早めに寝てゴールデンタイムを大切にすること、栄養バランスのいい食事を取ることも紫外線から肌や健康を守ることにつながりますので、覚えておくといいでしょう。